山行記録訪問者数 

ホームページに掲載されている山行記録について、今月の訪問件数、累計の訪問件数を一覧として表示しました。(上位50件を表示します)

No. 山域 山名 山行日 当月 累計
1 箱根・伊豆・湘南 円海山・大丸山から鎌倉 2013年12月09日 536 1,579
2 中央線沿線 城山かたくりの里から草戸山 2013年3月23日 457 1,812
3 中央線沿線 日影沢から城山、木下沢 2019年3月21日 413 1,598
4 中央線沿線 小仏城山から高尾山 2022年5月28日 407 1,967
5 北関東・上州 男抱山 2014年11月28日 333 1,285
6 霧ヶ峯・美ヶ原 八子ヶ峰 2010年6月12日 317 1,023
7 富士山周辺 奥庭と御庭 2018年6月30日 303 761
8 富士山周辺 まぼろしの滝・小富士 2021年5月24日 293 4,416
9 北関東・上州 天狗山・両崖山 2023年2月20日 284 707
10 箱根・伊豆・湘南 伊東大平山 2017年3月4日 270 1,210
11 箱根・伊豆・湘南 秋谷古道から大楠山 2016年2月27日 258 967
12 北関東・上州 鹿沼岩山 2018年4月10日 255 859
13 中央線沿線 鈴庫山から三窪高原 2020年10月2日 253 889
14 奥多摩 鋸山から大岳山 2013年7月1日 241 731
15 北関東・上州 長七郎山から銚子の伽藍 2020年8月2日 230 479
16 東北 五葉山 2012年6月8日 227 792
17 箱根・伊豆・湘南 頭高山から震生湖 2018年12月8日 225 874
18 北関東・上州 八間山 2011年7月11日 207 396
19 東北 一切経山・吾妻小富士 2006年6月6日 201 469
20 近畿 畝傍山 2009年2月21日 194 702
21 奥多摩 赤ぼっこ 2018年2月24日 186 737
22 奥秩父 般若山・釜ノ沢五峰 2019年3月29日 182 835
23 富士山周辺 幕岩から二ッ塚 2017年9月13日 181 422
24 北関東・上州 榛名天狗山 2020年10月25日 179 564
25 富士山周辺 宝永火口 2017年9月18日 176 375
26 北海道・大雪 赤岳 2006年8月7日 174 479
27 奥武蔵 天覚山から大高山 2019年4月23日 170 489
28 富士山周辺 大沢崩れ 2020年10月6日 170 500
29 静岡 大谷嶺 2016年11月4日 169 504
30 北関東・上州 備前楯山 2016年5月31日 161 441
31 八ヶ岳 縞枯山 2010年9月18日 160 437
32 箱根・伊豆・湘南 金時山 2021年6月11日 159 4,848
33 中央線沿線 西山峠から草戸山 2022年4月17日 151 2,076
34 奥多摩 鳩ノ巣から御岳山 2017年7月7日 150 405
35 奥武蔵 龍崖山から柏木山 2020年12月20日 150 521
36 富士山周辺 水ヶ塚から御殿庭 2020年8月10日 149 404
37 富士山周辺 御庭からお中道 2021年7月17日 146 4,038
38 北関東・上州 大平山・晃石山 2008年2月20日 143 553
39 越後 越後湯沢・山菜狩り 2012年5月11-12日 143 351
40 南アルプス 櫛形山 2020年7月20日 142 375
41 奥多摩 霞丘陵から塩船観音 2023年4月22日 141 237
42 中央線沿線 高尾山と一丁平 2019年6月17日 139 649
43 房総 高宕山 2019年2月7日 135 549
44 奥多摩 南沢あじさい山 2020年6月27日 135 279
45 奥多摩 大多摩ウォーキングトレイル 2022年9月5日 135 757
46 奥武蔵 天覧山・多峯主山 2018年10月22日 135 479
47 富士山周辺 節刀ヶ岳 2011年11月23日 134 550
48 北関東・上州 銚子の伽藍 2018年5月11日 130 300
49 中央線沿線 西山峠から南高尾山稜 2023年4月16日 128 243
50 奥武蔵 子の権現から前坂 2020年11月16日 126 327
 
※ 累計の訪問者数は2021年1月から集計されています。