あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
Gallery
ダイモンジソウ
名 前
ダイモンジソウ
和 名
大文字草
科目名
ユキノシタ
属 名
ユキノシタ
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
山地の沢沿いや湿った岩場
分 類
多年草
花 期
7〜9月
花の色
白色・紅色
高 さ
5〜40cm
別 名
2017.05.28 大倉尾根
山地の沢や湿った岩場に生える多年草。花が大文字に似ていることから名付けられました。
花は白色または紅色、下の花弁が長い、花弁に斑紋は入らない。葉は腎円形で縁に粗い鋸歯がある。
ダイモンジソウ
に似た花
ウラベニダイモンジソウ
、
クモマユキノシタ
、
シコタンソウ
、ダイモンジソウ、
ハルユキノシタ
、
ミヤマダイモンジソウ
、
ユキノシタ
2017.05.28 大倉尾根
2016.10.11 東筑波
2016.10.11 東筑波
2011.10.24 四国八十八...
2011.10.24 四国八十八...
2011.10.24 四国八十八...
2011.10.24 四国八十八...
2011.10.24 四国八十八...
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back