ニオイタチツボスミレ 
名 前
- ニオイタチツボスミレ
和 名
- 匂立坪菫
科目名
- スミレ
属 名
- スミレ
分 布
- 北海道・本州・四国・九州
生育地
分 類
- 多年草
花 期
- 4~5月
花の色
- 淡紫色~紅紫色
高 さ
- 5~10cm
別 名


草地などの明るく乾いた場所に生える多年草。タチツボスミレの仲間で比較的強い芳香があるので、この和名で呼ばれます。

地上茎のあるスミレ、花の色は淡紫色~紅紫色、側弁は無毛、花弁の中心の白い部分がはっきりしている。葉は円形~卵形。タチツボスミレよりも色が濃い。
