あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
Gallery
キタザワブシ
名 前
キタザワブシ
和 名
北沢ブシ
科目名
キンポウゲ
属 名
トリカブト
分 布
本州(中ア・八ヶ岳・南ア・御嶽山)
生育地
亜高山帯の林縁や草原
分 類
多年草
花 期
8〜9月
花の色
青紫色
高 さ
50〜80cm
別 名
2012.08.03 南御室小屋
亜高山帯の草地や林縁などに生える多年草。南アルプスの北沢峠で最初に発見されたことから名付けられました。
葉は3深裂しさらに深く裂ける。柄に屈毛があります。中ア・八ヶ岳・南ア・御嶽山に分布。
トリカブト
に似た花
アズマレイジンソウ
、
エゾトリカブト
、
エゾノホソバトリカブト
、
エゾノレイジンソウ
、
オオレイジンソウ
、
カワチブシ
、キタザワブシ、
シロバナトリカブト
、
ダイセツトリカブト
、
ツクバトリカブト
、
ホソバトリカブト
、
ミヤマトリカブト
、
ヤマトリカブト
2012.08.03 南御室小屋
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back