ノボロギク 
名 前
- ノボロギク
和 名
- 野襤褸菊
科目名
- キク
属 名
- キオン
分 布
- 北海道・本州・四国・九州
生育地
- 平地・丘陵地の路傍や畑
分 類
- 1年草
花 期
- 1~12月
花の色
- 黄色
高 さ
- 30~50cm
別 名


平地・丘陵地の路傍や畑に生える1年草。ヨーロッパ原産で明治始めに帰化しました。葉はつやがあって柔らかく、不規則な切れ込みがあります。繁殖力が強く花は一年中咲いています。頭花は黄色の筒状花、種子は白色の冠毛を持ち、風にのって飛散し繁殖します。

葉は羽状に切れ込み柔らかく艶がある。頭花は黄色い筒状花。
