ウゴアザミ 
名 前
- ウゴアザミ
和 名
- 羽後薊
科目名
- キク
属 名
- アザミ
分 布
- 本州(東北)
生育地
- 亜高山帯~高山帯の草地
分 類
- 多年草
花 期
- 7~8月
花の色
- 赤紫色
高 さ
- 30~100cm
別 名


亜高山帯から高山帯の草地に生える多年草。花は上向きに付き総苞片が斜上することが特徴です。葉は切れ込みが殆ど無いものから羽状に深裂するものまで変異があります。

東北の日本海側(朝日・月山・鳥海・秋田駒・八甲田)の山地に分布、頭花は上向き、総苞片は草質でやわらかい。茎葉は茎を抱き、基部は翼になるのが特徴。
