あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
ヤマユリ
名 前
ヤマユリ
Lilium auratum Lindl. var. auratum
和 名
山百合
科目名
ユリ
Liliaceae
属 名
ユリ
Lilium
分 布
本州(近畿以北)
生育地
山の草原や広場・道端など
分 類
多年草
花 期
7~8月
花の色
白色
高 さ
100~150cm
別 名
ヨシノユリ、エイザンユリ、ホウライジユリ
2020.07.12 自宅周辺
日本特産の大型の百合で山に咲くことが多いので山百合と名付けられた。大きな花と強い芳香があることが特徴で百合の王様とも呼ばれている。
大形のユリで花は白色、花被片は先端が反り返る。花被片の真ん中に黄色い筋が入る。
ユリ
に似た花
ウバユリ
、
エゾスカシユリ
、
オオウバユリ
、
オニユリ
、
カサブランカ
、
クルマユリ
、
クロユリ
、
コオニユリ
、
コバイモ
、
スカシユリ
、
タカサゴユリ
、
ヒメサユリ
、ヤマユリ
2020.07.12 自宅周辺
2015.06.22 瀬上市民の...
2015.06.22 瀬上市民の...
2014.07.30 滝山公園
2009.07.20 筑波山
2008.07.31 弥彦山
2008.07.31 弥彦山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back