あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
カタクリ
名 前
カタクリ
Erythronium japonicum Decne.
和 名
片栗
科目名
ユリ
Liliaceae
属 名
カタクリ
Erythronium
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
山野のやや明るい林の下
分 類
多年草
花 期
3~5月
花の色
淡赤色
高 さ
10~15cm
別 名
2020.03.27 三床山
山野に群生を作って生える多年草。葉は長楕円形で2枚ほど、質は厚く紫や白い斑点があります。茎頂に花被片が後ろに反り返った大きい花を下向きに付けます。地下にある鱗茎から良質のでんぷんが取れることから、でんぷん粉を片栗と言います。発芽して2年目以降は葉が1枚だけ、7年から8年すると地下茎の鱗茎が大きくなるり葉が2枚出てきて花を付けます。
2020.03.27 三床山
2020.03.21 八王子丘陵
2020.03.21 八王子丘陵
2020.03.21 八王子丘陵
2019.05.10 大入道
2019.05.10 大入道
2018.03.29 城山カタク...
2018.03.29 城山カタク...
2018.03.25 日影沢
2017.04.24 裏筑波山麓
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back