あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
コガネネコノメソウ
名 前
コガネネコノメソウ
Chrysosplenium pilosum Maxim. var. sphaerospermum (Maxim.) H.Hara
和 名
黄金猫の目草
科目名
ユキノシタ
Saxifragaceae
属 名
ネコノメソウ
Chrysosplenium
分 布
本州(関東以西)・四国・九州
生育地
山地谷沿いの湿ったところ
分 類
多年草
花 期
4~5月
花の色
黄色
高 さ
5~10cm
別 名
2019.04.25 天狗岩・シ...
湿った林内に生える多年草。茎には白い毛が密生します。
萼裂片は鮮黄色で直立する。おしべは8本で萼より短い、葯は鮮黄色、葉は対生する。
ネコノメソウ
に似た花
イワボタン
、コガネネコノメソウ、
シロバナネコノメ
、
タチネコノメソウ
、
ツルネコノメソウ
、
ニッコウネコノメ
、
ネコノメソウ
、
ハナネコノメソウ
、
ホクリクネコノメソウ
、
ヤマネコノメソウ
、
ヨゴレネコノメ
2019.04.25 天狗岩・シ...
2019.04.25 天狗岩・シ...
2019.04.25 天狗岩・シ...
2017.05.02 城峯山
2017.04.15 物語山
2017.04.15 物語山
2015.04.18 城峯山
2013.05.02 榛名神社
2013.04.26 天狗岩・シ...
2013.04.26 天狗岩・シ...
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back