あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
イワツメクサ
名 前
イワツメクサ
Stellaria nipponica Ohwi var. nipponica
和 名
岩爪草
科目名
ナデシコ
Caryophyllaceae
属 名
ハコベ
Stellaria
分 布
本州(中部)
生育地
高山の砂礫地や岩場
分 類
多年草
花 期
7~8月
花の色
白色
高 さ
10~20cm
別 名
2017.09.03 室堂
高山の砂礫地や岩場に生える多年草。葉は先が鋭く尖った線形です。花弁は5弁花で、1枚の花弁は2つに深く裂けているため10枚に見えます。
葉は先が尖った線形。白い5弁の花は先が深く裂け10弁のように見えるのが特徴。
イワツメクサ
に似た花
イワツメクサ、
エゾイワツメクサ
、
エゾタカネツメクサ
、
オオヤマフスマ
、
クモマミミナグサ
、
タカネツメクサ
、
タカネミミナグサ
、
チョウカイフスマ
、
ヒゲネワチガイソウ
、
ホソバツメクサ
、
ミヤマミミナグサ
、
メアカンフスマ
、
ワダソウ
、
ワチガイソウ
2017.09.03 室堂
2016.07.28 白山・御前峰
2016.07.18 天狗岳
2016.07.18 天狗岳
2015.07.20 仙丈ケ岳
2015.07.20 仙丈ケ岳
2015.07.20 仙丈ケ岳
2012.07.27 雷鳥坂・小...
2012.07.27 雷鳥坂・小...
2011.09.12 木曽駒ヶ岳
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back