あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
ドクウツギ
名 前
ドクウツギ
Coriaria japonica A.Gray
和 名
毒空木
科目名
ドクウツギ
Coriariaceae
属 名
ドクウツギ
Coriaria
分 布
北海道・本州(近畿以北)
生育地
山地の河原
分 類
落葉低木
花 期
4~5月
花の色
淡赤色
高 さ
2m
別 名
オニゴロシ
2016.07.28 白山・砂防新道
山地の河原など日当たりのよい斜面に生える落葉低木。果実は初め赤く、後に黒紫色に熟します。ドクゼリ、トリカブトとともに日本の三大毒草と言われています。
2016.07.28 白山・砂防新道
2009.07.31 白山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back