あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
フジハタザオ
名 前
フジハタザオ
Arabis serrata Franch. et Sav. var. serrata
和 名
富士旗竿
科目名
アブラナ
Brassicaceae/Cruciferae
属 名
ハタザオ
分 布
本州(富士山)
生育地
富士山の砂礫地
分 類
多年草
花 期
7~8月
花の色
白色
高 さ
10~35cm
別 名
2018.06.30 奥庭・御庭
富士山の固有種、富士山五合目、森林限界付近の荒地に分布する。
根出葉はへら型で荒い鋸歯がある。上部の葉は互生し茎を抱く。長角嘉果は弓状に開く。
ハタザオ
に似た花
イワハタザオ
、
ウメハタザオ
、
エゾイワハタザオ
、
シコクハタザオ
、フジハタザオ、
ミヤマハタザオ
、
ヤマハタザオ
2018.06.30 奥庭・御庭
2018.06.30 奥庭・御庭
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back