ノゲシ 

 名 前
ノゲシ
Sonchus oleraceus L.
 和 名
野芥子・野罌粟 
 科目名
キク Asteraceae/Compositae
 属 名
ノゲシ Sonchus
 分 布
北海道・本州・四国・九州 
 生育地
平地・丘陵地の路傍や畑 
 分 類
多年草 
 花 期
4~7月 
 花の色
黄色 
 高 さ
50~100cm 
 別 名
ハルノゲシ 
2022.05.04 境川周辺
平地・丘陵地の路傍や畑に生える1~2年草。葉がケシの葉に似ていることからノゲシと名付けられました。茎は中空で多数の稜があります。葉はオニノゲシのような棘はなくやわらかで、若葉は食用になります。茎や葉を切ると白い乳液が出ます。
葉は柔らかく羽状に切れ込む、縁に不揃いの鋸歯がある。基部の葉は三角状で茎を抱く。
2022.05.04 境川周辺
2015.05.21 阿久和川周辺
2015.05.21 阿久和川周辺
2015.05.20 自宅周辺
2015.05.20 自宅周辺
2008.03.28 九十九里町栗生
2007.03.26 江戸川周辺
 
 写真をクリックすると大きな写真を表示します。
 Back