あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
イヌサフラン
名 前
イヌサフラン
Colchicum autumnale
和 名
犬サフラン
科目名
イヌサフラン
Colchicaceae
旧分類
ユリ
属 名
イヌサフラン
Colchicum
分 布
生育地
庭などに栽培
分 類
多年草
花 期
9月下旬~10月上旬
花の色
淡赤色
高 さ
15~20cm
別 名
2020.10.20 余市
ヨーロッパ中南部から北アフリカ原産。イヌサフランを園芸用に品種改良したコルチカムが観賞用として栽培されています。
葉を山菜のギョウジャニンニクと間違えたことにより死亡事故が発生してます。有毒な成分コルヒチン を含み重症の場合は死に至ると言います。
2020.10.20 余市
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back