あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
サルトリイバラ
名 前
サルトリイバラ
Smilax china L. var. china
和 名
猿捕り茨
科目名
サルトリイバラ
Smilacaceae
旧分類
ユリ
属 名
シオデ
Smilax
分 布
北海道・本州・四国・九州
生育地
山野の草原や林内、林縁など
分 類
花 期
4~5月
花の色
淡黄緑色
高 さ
つる性
別 名
2020.04.09 横浜自然観...
刺と葉柄の巻きひげで他物にからみ付き茎を伸ばす。葉は互生し円形から長楕円形。葉腋から散形花序をだし淡黄緑色の小さな花を多数付ける。関西以西では5月頃に葉で餅を包むのに用いる。また若葉は山菜としてお浸しにする。
2020.04.09 横浜自然観...
2019.07.08 金毘羅尾根
2019.07.08 金毘羅尾根
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back