あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
アカネ
名 前
アカネ
Rubia argyi (H.Le'v. et Vaniot) H.Hara ex Lauener et D.K.Ferguson
和 名
茜
科目名
アカネ
Rubiaceae
属 名
アカネ
Rubia
分 布
本州・四国・九州
生育地
山野や道端
分 類
多年草
花 期
8~10月
花の色
白色
高 さ
つる性
別 名
2018.06.05 金時山
三角状卵形または狭卵で4枚輪生する。花は黄緑色で葉脇から出る集散花序に付く。根を染料として草木染が古くから行われており、茜染(あかねぞめ)と呼ばれている。
2018.06.05 金時山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back