あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
シロバナマンサク
名 前
シロバナマンサク
Fothergilla major
和 名
白花満作
科目名
マンサク
Hamamelidaceae
属 名
ハンノキモドキ
分 布
園芸植物
生育地
道端、公園
分 類
落葉低木
花 期
4~5月
花の色
白色
高 さ
1m
別 名
ホザキマンサク
2018.04.20 蕨山
アメリカ南東部に分布する落葉小高木、庭などに栽培される。
葉は濃緑色で互生する。枝先に芳香のあるブラシ状の白い雄しべが目立つ花を付けます。
マンサク
に似た花
シロバナマンサク、
トサミズキ
、
ヒュウガミズキ
、
ベニバナマンサク
、
マルバマンサク
、
マンサク
2018.04.20 蕨山
2018.04.20 蕨山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back