あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
ボタンヅル
名 前
ボタンヅル
Clematis apiifolia DC. var. apiifolia
和 名
牡丹蔓
科目名
キンポウゲ
Ranunculaceae
属 名
センニンソウ
Clematis
分 布
本州・四国・九州
生育地
日当たりのよい山野
分 類
つる性落葉半低木
花 期
8~9月
花の色
白色
高 さ
別 名
2018.11.04 三峰山
葉は1回3出複葉、小葉は広卵形で鋸歯がある。花は葉腋に多数付く。萼片は花弁状で4個あり十字形に平開する。果実は長い羽毛状の花柱を付けている。
小葉は広卵形で鋸歯がある。萼片はクリーム色を帯びる。花糸は長く萼片と同じかさらに長い。
センニンソウ
に似た花
センニンソウ
、ボタンヅル
2018.11.04 三峰山
2018.10.14 方丈山
2018.01.09 筑波山
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back