あの頂を越えて
野山で出会った花
~花の詳細~
あの頂を越えて
~花の詳細~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
サフランモドキ
名 前
サフランモドキ
Zephyranthes carinata
和 名
サフラン擬
科目名
ヒガンバナ
Amaryllidaceae
属 名
タマスダレ
Zephyranthes
分 布
帰化植物
生育地
園芸植物として栽培
分 類
多年草
花 期
6~10月
花の色
赤色、黄色、白色
高 さ
20~30cm
別 名
レインリリー
2015.08.23 焼津海岸
西インド諸島の帰化植物、江戸時代に渡来しました。サフランに似た花を付けることが和名の由来です。日本の気候によく順応し人里周辺に野生化しているものもあります。
2015.08.23 焼津海岸
2015.08.23 焼津海岸
2015.06.08 平戸永谷川
2015.06.08 平戸永谷川
2015.06.08 平戸永谷川
写真をクリックすると大きな写真を表示します。
Back