あの頂を越えて
野山で出会った花
~似た花の比較~
あの頂を越えて
~似た花の比較~
Home
山行記
野山の花
城址寺社めぐり
三角点
Gallery
Back
山行記
野山の花
城址寺社
三角点
Gallery
イネに似た花
アキノエノコログサ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
道端など
特徴:
小穂はエノコログサより大きく先が垂れ下がることが特徴
アメリカスズメノヒエ
分布:
帰化植物
生育:
市街地の路傍など
特徴:
イヌビエ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
道端など
特徴:
イヌムギ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
草地や路傍
特徴:
オヒシバ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
道端など
特徴:
カモジグサ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
草地や路傍
特徴:
カラスムギ
分布:
本州・四国・九州
生育:
路傍や草地
特徴:
キンエノコロ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
道端など
特徴:
コバンソウ
分布:
帰化植物
生育:
道端など
特徴:
コメススキ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
亜高山~高山帯の砂礫地
特徴:
茎は細く叢生し葉は線形です。
シマスズメノヒエ
分布:
本州・四国・九州
生育:
都市近郊の田園
特徴:
ススキ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
山地や原野
特徴:
スズメノカタビラ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
路傍や草地
特徴:
チカラシバ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
あぜ道や路傍など
特徴:
チガヤ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
川原や草原、野原
特徴:
チジミザサ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
山地や道端
特徴:
ネズミホソムギ
分布:
帰化植物
生育:
牧草地・道端など
特徴:
ネズミムギ
分布:
帰化植物
生育:
路傍や草地
特徴:
ハマエノコロ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
砂丘や海浜に近い草原、路傍
特徴:
海岸の岩場や砂地など、背丈が低く穂も短い。
ヒゲナガスズメノチャヒキ
分布:
帰化植物
生育:
草地や路傍
特徴:
ヒメモロコシ
分布:
帰化植物
生育:
道端・堤防など
特徴:
ホソムギ
分布:
帰化植物
生育:
牧草地・道端など
特徴:
メヒシバ
分布:
北海道・本州・四国・九州
生育:
道端など
特徴:
Back