サラシナショウマに似た花 

アカショウマ
分布:本州(東北南部~近畿)・四国
生育:やや明るい林床、林縁
特徴:葉は3回3出複葉、小葉は長卵形から卵状披針形、花序はあまり分枝しない、円錐花序で下に垂れない
イヌショウマ
分布:本州(関東から近畿)
生育:山地や丘陵の林下や沢沿い
特徴:葉は2回3出複葉、小葉は円心形で掌状に3~5裂、花穂は上部で枝分かれする。小花には柄がなく直接花茎に付くように見える。
サラシナショウマ
分布:北海道・本州・四国・九州
生育:山地の林内
特徴:葉は2~3回3出複葉、小葉は先のとがった卵形、円柱状の穂状花序、小穂には花柄がある。
チダケサシ
分布:本州・四国・九州
生育:湿原や林縁、湿った草原など
特徴:葉は2~4回奇数羽状複葉で深裂、頂小葉は卵形。アカショウマの花は先に行くほど曲がるがチダケサシの花はまっすぐ上に伸びる。
トリアシショウマ
分布:本州(中部以北)
生育:山地帯~亜高山帯
特徴:葉は3回3出複葉で小葉は卵形、葉脈が少なく荒く並行していないこと。円錐状花序であることが特徴。
ヤマブキショウマ
分布:北海道・本州・四国・九州
生育:低山帯~高山帯
特徴:葉は2回3出複葉、小葉の葉脈が10本で多いこと、並行していること。円錐状花序であること、線香花火のような花穂が特徴。
 Back